



農場の臭気対策と浄化槽の処理促進用として、平成3年より販売開始。腐植を加工した製品で、下記の2銘柄です。
- EZ901 15kg/紙袋 ペレット製品
飲み水のタンクに網状のネット袋に小分けしてつるし腐植を溶出させ脱臭に利用。 - EZ70 20kg/紙袋 粉末製品
堆肥の悪臭減少、醗酵促進用豚舎内の悪臭減少用としてピットへの散布などに使用。
えびの種豚場では糞尿を浄化槽で処理した後、土壌改良材として田畑への散布を平成3年より開始。現在、約20ヘクタールの農地で利用いただき、作物としては米・牧草・野菜などです。
大口農場でも同様に糞尿を浄化槽で処理した後、土壌改良剤として田畑への散布を平成6年より開始。
現在、伊佐市・水俣市の約60ヘクタールの農地で米・牧草・金山ネギ・かぼちゃ等の作付けに利用いただいています。
堆肥は近隣のみならず遠くは八代市内から引取に来られます。